2月になりました。
あいかわらず寒いですが、今月が峠だと思われるのでもう一息頑張りましょう。
寒さももう少しです。
さて、今日はお知らせです。イベントのお知らせ。
【エナジストサウンドミーティング】


昨年行った、当店初の当店ユーザーのみのイベント。
昨年、参加者の皆さんに大変好評だったので今年も開催することになりました。
今年の日程は
2017年5月14日(日)場所は昨年と同じ場所、久留米百年公園です。
基本的な内容は昨年と同じように、ユーザーのみなさんが審査員になって他の車を試聴しあって審査するという内容です。
10台ずつにクラス分けして、自分がエントリーしてない指定されたクラスを聴いて回ります。
審査内容は簡単で、どれが印象に残ったかを専用の用紙に書き込むだけなのでとても簡単。
参加資格は当店でカーオーディオの施工をしていることが条件となります。
当店のユーザー向けのイベントとなりますのでご了承ください。
そんなわけで、当店のお客様だけということもあり和やかな雰囲気なんですが、
すこしピリピリもしたいというご要望もありましたので、
今年は大阪のAVカンサイ代表 岩元さんにお越しいただいて審査してもらうクラスも設けます。
ここでは別途課題曲を指定していただいて少しレベルの高い審査をしていただきます。
クラス分けなどはエントリーを締め切って台数をみてから判断しようと思います。
当店のお客様だけなので臨機応変に対応していく予定です。
それから、昨年出展ブースを回ってもらうスタンプラリーを行いましたが、こちらはブースに試聴の列がかなり並んでしまって、並んだみなさんもメーカーさんも大変な思いをされたことと思います。。
今年は幸い、ブース出展のメーカーさんが増えそうで、今のところ7,8社来ていただけそうです。
ブースの試聴は当店で施工されていない方も大丈夫としていましたのでそれも予想外に来場が多く列ができてしまう理由でもありましたが、ブースに関してはたくさんの方にご来場いただきたいのでそのままにします。
エントリーされている方の試聴は審査とも関連してきますのでファストパス的なものを作るとかちょっと検討しているところです。
詳細は決まり次第ホームページの方にアップしていきます。
エントリーの方は早々に受付を始めようと思います。
締切は結構ギリギリまで受け付けるつもりです。そこをルーズにできるのは店舗イベントだからですね。
エントリーフィーは昨年3000円でしたが、今年も同等で、岩元さんに審査していただく(プロフェッショナルクラスと名付けます)クラスはプラスでエントリーフィーをいただく形になる予定です。
あと3ヶ月あるようで、3ヶ月しかないですね。
是非エナジストのみなさんのご参加お待ちしています。気軽に参加できるイベントですので66セットや99セットを施工された方に多く参加していただきたいなと思います。なかなか、他のオーナーさんの車をまとめて聴けることはないと思いますよ。
では、今日はこんなところで。
posted by ANG at 18:31| 福岡 ☀|
お知らせ
|

|